園長先生とお話し会の様子・次回夏期保育について

ひよこ5回目(7月3日(木)みどり組・8日(火)あお組)の園長先生とお話し会の様子をお伝えします。

 保護者の皆様は園長先生のお話を聴くことや、保護者同士で子育てに関する話や悩みなども共有する中で「自分と同じ悩みを持っている…」や「園長先生のお話を聞いたことで子どもへの向き合い方や接し方を振り返るきっかけになった」等アンケートに書いて下さる方も多くいました。少しの時間ではありましたが、子どもと離れ、大人同士でお話する時間は気持ち的にもリフレッシュに繋がりますよね。

 子どもたちはというと...初めて母子分離する子も多く、泣いている子が多かったです。どうしたらいいのか呆然としている子もいましたが、その中でも以前から楽しんでいた馴染みのある玩具(粘土・ブロック・缶など)を見つけると遊び始める姿もありました。
 これからも少しずつ幼稚園や保育教諭との時間に慣れていけたらと思います。今後は子どもたちだけでバス乗車(※幼稚園の駐車場に停車させ、動きはしません)や後期にも母子分離の時間を設けられたらいいなと思いますので是非ご参加ください。

さて次回のひよこぐる~ぷまで少し間が空きますが、皆様体調に気を付けながら楽しい夏休みをお過ごしください♪夏期保育で夏の思い出が聞ける事楽しみにしております。

【次回のひよこぐる~ぷは夏期保育で曜日変則です】

あお 8月27日(水)  ・ みどり8月29日(金)

・内容 夏期保育 (夏まつり風の遊びにしようと考えています。絵の具を使用予定です。)

・時間 10:00~11:00

・場所 育和幼稚園2階ホール・預かり保育室

・持ち物 汚れても平気な服装・飲み物・室内履き(親子共に)・出席カード・製作物を持ち帰る場合にはビニール袋エコバッグなどをご持参ください

・天気などやむを得ず中止になる場合はホームページでお知らせします。来園前にご確認ください。