2026年度(令和8年度)
園児募集要項【1号認定】
| 募集人員 |
5歳児 1年保育 ・・・ 若干名 |
|---|---|
| 入園資格 |
5歳児 1年保育:令和2年4月2日から令和3年4月1日の間に生まれた幼児 |
| 願書受付 |
11月1日(土) 一般入園は、午前8時30分〜 優先入園は、午前9時30分~ 一般入園、優先入園(在園児卒園児の弟妹関係・親子関係・未就園児クラス在籍児童)共に上記の時間より受付を致します。 |
| 出願手続 | 所定の入園願書に必要事項を記入の上、入園検定料5,000円を添えてお申し込み下さい。 |
| 面接・入園手続 |
出願手続き完了後、受付番号順に親子面接を行います。面接終了後、入園内定者には、入園許可証をお渡しします。所定の期日までに給付認定申請書類一式の提出並びに、入園料及び入園受入準備費の納入をしていただきます。尚、期日までに納入がない場合には、入園を辞退したものとさせていただきます。 |
納付金
入園手続時納付金
| 入園検定料 | 5,000円【出願手続時に現金納入】 |
|---|---|
| 入園料 (施設維持費・特定職員配置費) |
・5歳児 1年保育: 40,000円【銀行振込】 |
| 入園受入準備費 |
25,000円【銀行振込】 |
毎月の納付金
| 教育充実費 |
1,500円(冷暖房費・行事費・研修充実費及び外部講師費等に充当) |
|---|---|
| 保護者の会会費 |
500円 |
| 給食費 |
340円/食うち副食費相当額265円 ※年間給食実施回数を基に12ヵ月を割り返した金額を毎月徴収 |
その他諸費用
| スクールバス費 |
利用者月額 3,300円(8月も徴収) |
|---|---|
| 道具代 |
約8,000円 |
| 雑費徴収 |
年長お泊り保育の布団レンタル代等 その都度実費徴収 |
* 制服・鞄・卒園アルバムは取引業者より直接購入。写真は取引業者より希望購入となります。
* 経済情勢により、費用が改定となる場合があります。
- 1号子どもについて、利用定員を超える入園申込みがあった場合は、次の方法により選考を行い、園長が入園者を決定します。
(1) 兄弟姉妹が卒園もしくは在園している者、また保護者が卒園している者は、優先して入園させる。
(2) 未就園児クラス利用の場合は、前号の次に優先して入園させる。
(3) その他の者は抽選により選考し、入園させる。 - 入園内定後、給付認定申請書類をお渡しいたしますので期日までに提出をしてください。その後、保土ケ谷区役所こども家庭支援課より、給付認定決定通知書が交付されますので、園に提示し利用契約を締結します。
- 毎月の納付金等は、ゆうちょ銀行にて自動引き落としとなります。ゆうちょ銀行の口座をお持ちでない方は口座を開設してください。(入園許可後に書類をお渡しします)
- 一担納入された入園手続時納付金は原則として返金できませんが、転勤または転居の理由に限り3月末日までの届出に対し、入園料は全額返金いたします。その場合は、転居先の住民票の写しをご提出願います。
- 当園は横浜市型預かり保育の開設時間を令和10年4月1日付で現在の通常型(土曜日実施)から平日型(土曜日不実施)に変更する予定です。平日の開設時間に変更はありません。予めご承知おきください。
- 令和8年度に保育所等の利用を希望する方【2号・3号認定】は下記リンクをご参照ください。
https://www.city.yokohama.lg.jp/kosodate-kyoiku/hoiku-yoji/shisetsu/riyou/hoikuriyou/r8hoikuriyou.html
※【1号認定】の募集人員が定員に達した場合、募集を締め切りとさせていただきます。




